お客様各位
まずは、この度のFTX Trading Limited(以下、「本社」といいます。)による米国連邦破産法第11章の申請、また当社においては、法定通貨の出金及び暗号資産の出庫(以下、「出金・出庫」といいます)のサービスが長期間にわたり停止していることから、お客様には多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
当社では、順次システム開発をすすめており、お客様からお預かりしております資産については、Liquid Japan Web版より、残高の確認をしていただき、その後に出金・出庫が出来るようになります。
手続きや対象口座については、以下のよくある質問(以下、FAQ)をまとめましたので、ご参照下さい。
FAQは今後お問い合わせ内容等に応じて、随時追記や修正を行う可能性があります。
FTX Japan及びLiquid Japanに口座をお持ちの方への基本的なFAQ
返還対象の口座について
Q.自分の口座が資産返還対象か教えてください。
A.
FTX Japanが保管している下記の口座のみ、資産の返還および出金の対象となります。
(1) FTX Japanで認証済みの口座 (※)
(2) Liquid Japanで認証済みの口座 (※)
※「FTX Japanで認証済みの口座」とは、当社の本人確認(KYC)手続きと審査を経て、FTX Japan株式会社に開設されている口座のことを指します。
FTX.comや他のFTXプラットフォームに存在する口座、日本以外のLiquid口座、その他FTX Trading Ltd.の関連会社が提供する商品及びサービスをご利用されている資産は対象外になります。
サービス再開について
Q.「Liquid Japan」とはなんですか?
A.「Liquid Japan」は旧Liquid by FTXを意味します。
Q.FTX Japanの口座残高を確認するにはどうしたらいいですか?
A.
FTX Japanの認証済み口座をお持ちのお客様には、口座残高の確認方法を含む、資産の返却および引き出しに関するご案内の電子メールをお送り致します。
その際、二要素認証(「2FA」)による本人確認(KYC)と、FTX Japanの口座とLiquid Japanの口座の連携作業が求められます。
※LiquidからFTX Japanへ移管手続きを実施されたお客様は本人確認(KYC)が不要となります。
Q.FTX Japan の口座残高はいつ頃確認できますか?
A.
FTX Japanの口座とLiquid Japanの口座を連携して頂いた後、FTX Japanの残高を確認することができるようになります。実際の手続きは2月に開始する予定です。
Q.出金・出庫が可能になるのはいつですか?
A.
FTX JapanおよびLiquid Japanでお客様からお預かりしている法定通貨及び暗号資産の出金・出庫再開は、現時点では2023年2月を予定しております。
具体的な日時については確定次第ご案内いたします。
以下のお知らせもご参照ください。
Liquid Japan ブログ https://blog.liquid.com/ja/author/liquid-by-ftx-notification
FTX Japan Zendesk https://help-jp.ftx.com/hc/ja
Q.Liquid Japanで本人確認は必要ですか?
A.
Liquidに新規で口座を開設頂いたお客様は、残高の移行や出金依頼をするためのLiquid JapanでKYC/eKYC (本人確認手続き/電子本人確認手続き)が必要です。
Q.Liquid Japanの口座のみ保有しています。出金手続きはどのようにすればよいですか?
A.
Liquid Japanの口座のみをお持ちの場合、追加の手続きは必要ありません。出金・出庫が再開される際に、電子メールでお知らせ致します。
Q.移管後、Liquid Japanのサービスは利用できますか?
A.
現在、当社は業務停止命令を受けており、新たな取引サービスの提供は出来ないため、お客様の資産に関係する出金・出庫の対応のみとなります。なお、業務停止命令は2023年3月9日までとなっております。今後のFTX Japanのサービス再開については、追ってご案内いたします。
業務停止命令を含む行政処分に関するお知らせ
Q.これまで日本国内でグローバル FTX.com を利用していました。自分の口座がFTX Japanに移管されているかどうか、どのように確認すればよいですか?
A.
口座の移管状況が不明な場合は、以下のリンクからLiquid Japanカスタマーサポートにお問い合わせください。
Liquid Japanでの口座開設
Q.FTX Japanの口座は持っていますが、Liquid Japanの口座は持っていません。Liquid Japanの口座を登録する必要はありますか?
A.
はい、Liquid Japanの口座をお持ちでない場合、口座を新しく登録していただく必要があります。詳しい手続きはメールにてお知らせいたします。
Q.モバイルアプリから口座開設や出金ができますか?
A.
いいえ。口座の開設、残高の確認、出金の手続きは、Liquid JapanのWeb版をご利用いただく必要があります。
FTX JapanおよびLiquid Japanのモバイルアプリのいずれからも、資産の返却や出金はできません。
Q.2022年12月29日に発表されたお知らせで、「FTX Japanの対象となるお客様には、Liquid Japanの口座開設のためのリンクを記載したメールをお送りします」と記載されています。FTX Japanのアカウントに登録されているメールアドレスに送信されるのでしょうか?
A.
はい、FTX Japanにご登録いただいているメールアドレスあてにご連絡致します。
Q.Liquid Japanに口座を持っていましたが、FTX Japanに移行した後に解約しました。 どうすればよいですか?
A.解約されたLiquid Japanの口座を再開することが可能です。口座再開の手続きにはご本人様確認が必要となります。
最新の本人確認書類、IDセルフィーをご提出いただき、解約された口座のご本人様であることの確認をさせていただきます。
なお、ご登録の内容によっては新規口座開設をお願いする場合もございます。予めご了承ください。手続きに必要な書類や提出方法については下記FAQをご参照ください。
ログインと認証方法について
Q.FTX Japanに口座を持っています。口座の認証はどのように行えますか?
A.
FTX Japanの口座に設定されている2FAを使用して認証を行うことができます。2FAを紛失された場合は、以下のリンクからご連絡ください。
Q.FTX Japanの口座のメールアドレスとパスワードでLiquid Japanの口座にログインすることはできますか?
A.
いいえ。FTX Japan口座のメールアドレスとパスワードでログインすることはできません。FTX Japanの口座をお持ちのお客様には、Liquid Japanの口座開設についてのご案内メールが送付されますので、そちらから資産の返却・出金のための口座を開設してください。
Q.Liquid Japanのログイン・パスワードを忘れました。
A.
ログイン・パスワードはリセットすることができます。詳しくは下記をご覧ください。
パスワードのリセット方法
残高と出金について
Q.FTX JapanからLiquid Japanへ、法定通貨及び暗号資産の両方を移管することは可能ですか?
A.
はい、可能です。ただし、米ドルでの出金はできませんので、日本円に変換して出金をお願い致します。米ドルから日本円への返還は、Liquid Japan内の両替機能をご利用ください。
Q.FTX JapanからLiquid Japanへ資産を移管する場合、手数料はかかりますか?
A.いいえ、移管手数料はかかりません。
Q.FTX Japanのサービスが停止される前に出金依頼を行いました。画面上では出金状況が「進行中」に変わり、残高の表示も減りましたが、銀行口座やウォレットアドレスに反映されていません。今後、出金処理がされ、銀行口座に入金されるのでしょうか?
A.
FTX Japanで「進行中」の表示に関しましては、出金がキャンセルされ、FTX Japanの口座に返金されます。その後、Liquid Japanへ移管手続きをお願い致します。米ドルから日本円への返還は、Liquid Japanプラットフォーム内の両替機能をご利用ください。その後、Liquid Japanから新たに出金指示の入力が可能となります。