暗号資産(仮想通貨)におけるロングポジションとショートポジションについてご説明します。
目次
ロングポジション
ロングポジションとはレバレッジ取引において「買い」からポジションを建てることです。
暗号資産(仮想通貨)が、買った価格より高くなったら売ることにより利益を出すことができます。
よって、相場が上昇すると有利になります。
例えば、1BTC=100万円の時に1BTCを買い、1BTC=120万円の時に1BTCを売ると、手元に20万円の差額が残ります。
この残った金額が利益となります。(手数料等は考慮しておりません。)
ショートポジション
ショートポジションとはレバレッジ取引において「売り」からポジションを建てることです。
暗号資産(仮想通貨)が、売った価格より安くなったら買うことにより利益を出すことができます。
よって、相場が下落すると有利になります。
例えば、1BTC=100万円の時に1BTCを売り、1BTC=80万円の時に1BTCを買うと、手元に20万円の差額が残ります。
この残った金額が利益となります。(手数料等は考慮しておりません。)