目次
現物取引とは
現物取引とは実物の取引を指します。
例えば下記表の場合。
通貨 | 価格(円) |
---|---|
ビットコイン | 50万円 |
イーサリアム | 1万円 |
リップル | 5000円 |
[暗号資産(仮想通貨)を買いたい場合]
1万円を所持していればイーサリアムを1枚、もしくはリップルを2枚購入できますね。
一方でビットコインは1枚も買う事ができません。
実際にコンビニや、スーパーで買い物をする様に取引できるこの方法を現物取引といいます。
[暗号資産(仮想通貨)を売りたい場合]
暗号資産(仮想通貨)を売りたい場合も同様です。
イーサリアムを1枚売れば、1万円が手元に、ビットコインを2枚売れば100万円が手元に残ります。
この方法も同様に現物取引といいます。
豆知識
上記の例では10,000円ではビットコインを1枚も購入ができないと説明しました。
しかし、実際には購入する事が可能です。
暗号資産(仮想通貨)が現実の通貨と異なる所は、1枚未満の枚数購入ができる事です。
その為10,000円を所持している場合、0.02枚のビットコインを購入する事ができます。
現物取引ページでできること
現物取引ページでは下記の事ができます。
- 各種チャートの確認
- 執行中注文の確認
- 約定情報の確認
- 現物取引
取引方法(動画)
現物取引の注文方法をご案内します。