テイカー、メイカーとは
注文時に板情報に新規注文として記載されるものがメイカー、
板情報に存在する注文情報を使用して注文するものをテイカーと呼びます。
それぞれの違い
テイカーは成行、逆指値、トレールなどで注文を行い、注文が成立する際に板にある情報を使用して約定することを言います。
メイカーに関してはテイカーと反対に、新しく板情報を作成することとなり、板の流動性を提供します。
指値注文を行った場合の注意点
指値で注文を行ったからと言って、必ずメイカーになれるわけではありません。
指値は指定価格した価格での約定を約束するものではなく、指定価格よりも有利な価格で約定するものです。
そのため、入れた指値注文が最良気配値よりも不利な価格を指定した場合は即座に約定したほうが有利に約定しますので板に載らずに成行と同じ状況での約定となります。
(この場合はメイカーではなくテイカーとなります。)