機種変更などにより端末が変更になる場合、ログインの際のメールアドレスとパスワードは新しい端末でそのままご利用いただけます。
2段階認証の設定は自動で移行されないため、事前に手続きが必要です。
古い端末が手元にある場合
下記いずれかの方法で新しい端末に移行することができます。
1. 2段階認証設定を解除し、再設定する
古い端末でLiquid by FTXにログインし、2段階認証を事前に解除します。
その後新しい端末でログインした際に再設定することができます。
2段階認証の解除及び再設定の方法は下記のFAQページをご参照ください。
2. 2段階認証アプリの情報を移行する
2段階認証認証アプリの機能を使用して、新しい端末に情報を移行し引き継ぐことができます。
(操作手順は、ご利用の認証アプリによって異なります。)
【iOS:Google Authenticator の場合】
- Google Authenticator アプリを起動し、右上の三点リーダーから”アカウントをエクスポート”を選択
- ”続行”を選択
- 端末の認証をする
- エクスポートするアカウントを選択し”エクスポート”をタップするとQRコードが表示されます
- 新しい端末でGoogle Authenticatorを起動し、”既存のアカウントをインポートしますか?”をタップ
- 4. のQRコードを読み取り、インポートします
【Android:Google Authenticator の場合】
- Google Authenticator アプリを起動し、右上の三点リーダーから”アカウントを移行”を選択
- ”アカウントのエクスポート”を選択
- 端末の認証をする
- エクスポートするアカウントを選択し”次へ”をQRコードが表示されます
- 新しい端末でGoogle Authenticatorを起動し、”既存のアカウントをインポートしますか?”をタップ
- 4. のQRコードを読み取り、インポートする
古い端末が手元にない場合
すでに古い端末が手元になく事前に解除手続きをしていない場合、ご自身で現在の2段階認証設定を引き継ぐことができません。
その場合は弊社で現在の設定を解除をさせていただきますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ログインできない場合
パスワードを忘れてしまったなど、何らかの理由でログインできない場合は下記のFAQページをご参照ください。